下記の状況の方にマッチしたサービスです
個人輸入とは「個人で使用する目的で海外の製品を直接購入すること」です。
日本国内での通販は現在ではかなり普及しており、一般的にも多く利用されています。
しかし海外通販となると、英語が苦手だったり、通関手続きや税金のことなど日本の通販とは全く事情が異なる為、足踏みしてしまう方も多いようです。
日本では手に入らない商品が欲しい、だけど個人輸入は不安で心配という方に代わって
商品購入からお届けまでを全てを行う個人輸入の代行を行っております。
10年以上の輸入実績のあるRm輸入代行へご相談ください。
輸入注文商品が届き次第、お客様ご住所へ配送
概算お見積りは基本無料です。
(例:サイト内に商品カートがありそのまま手続きが可能)
商品種類別の大まかな例 (2022年更新)
1US$=133として計算
輸入国:アメリカ
商品価格:19,152円 US$144
国際送料:8,645円 US$65
手数料(税込):3,990円
国内送料(税込):1,550円
輸入消費税:3,333円
輸入関税:0円
総額:36,670円
1ユーロ=138として計算
輸入国:オーストリア
商品価格:22,770円 165ユーロ
国際送料:9,108円 66ユーロ
手数料(税込):4,800円
国内送料(税込):1,550円
輸入消費税:3,822円
輸入関税:0円
総額:42,050円
1ポンド=173として計算
輸入国:イギリス
商品価格:216,250円 1250ポンド
国際送料:26,815円 155ポンド
手数料(税込):32,438円
国内送料(税込):1,550円
輸入消費税:27,705円
輸入関税:0円
総額:304,758円
*輸入代行費、国際送料はお見積り時に合わせてご案内しております。
個人輸入代行をする際、輸入ルートは大きく分けて2種類
現地国から販売元が国際発送対応なパターン(日本へ)
現地国➡弊社(東京)➡日本国内発送でお客様へ
お客様からお問い合わせ頂きましたら、まずこちらのパターンが可能か弊社で確認致します。可能な場合でも、販売元が設定されている日本への国際送料が弊社判断で高額と感じた場合、食品系等の貨物は②の経由輸入ルートでお見積りをご案内しております。
現地国内のみ発送、及び国外(日本)からの決済を受け付けないパターン
現地国➡弊社住所(現地)➡国際発送でお客様へ
日本へ発送を行っていないショップ、販売店は世界に無数にございます。そんな場合でも弊社各地の住所を経由して輸入を可能にしております。
対応経由地➡アメリカ、イギリス、カナダ、オーストリア、カナダ、オーストラリア、フィリピン
★上記ご説明いたしました国以外でも、販売元と連絡を行った結果「そこの国までなら発送できます」という流れとなり輸入が出来た事例も多数ございますのでまずはご相談ください。